Skip to content
このサイトはお使いのブラウザが制限されています。Edge、Chrome、Safari、または Firefox に切り替えていただくことをお勧めします。

LOHASPAIN by スペインワインと食協会
LOHASPAIN by スペインワインと食協会

  • Home
  • About
  • Article
    • Spanish Lifestyle
    • Esencia
    • かけるだけ、整うごはん。
    • News
  • Store
  • Newsletter
  • Contact
Translation missing: ja.search.search
  • Home
  • About
  • Article
    • Spanish Lifestyle
    • Esencia
    • かけるだけ、整うごはん。
    • News
  • Store
  • Newsletter
  • Contact
  • Login
  • Search

かけるだけ、整うごはん。

Recipes

「缶詰をつかってちゃんとした一皿に。」 〜かけるだけ、整うごはん。Vol.3
かけるだけパテ缶詰
by KatoTomoko10月,08,2025

「缶詰をつかってちゃんとした一皿に。」 〜かけるだけ、整うごはん。Vol.3

 かけるだけ、整うごはん。Vol.3 「火を使わないごちそう(時短×非加熱)」 やっと秋晴れに恵まれて過ごしやすくなってきた日々。 季節の変わり目だからこそ、 体にやさしいものを、ちゃんと食べたいと思う。 そんなとき手軽な缶詰をつかって 香りのいいオイルをひとさじかける。   それだけで、静かに満たされる。 “整える”って、難しくない。     材料 アンチョビのパテ 適量 北海道産クリームチーズ 100g 牛乳 30g パン(お好みのもの) 大葉 みじん切り 少々 エクストラバージンオリーブオイル フルール・ド・セル(または粗塩)  作り方(調理時間:3分) パンを軽くトーストする間に、北海道産クリームチーズに少量の牛乳を混ぜ、なめらかなクリーム状にする。 トーストにクリームを塗り、その上にアンチョビパテを重ね、みじん切りにした大葉をのせる。 エクストラバージンオリーブオイルを少量かけ、仕上げに塩をひとつまみふりかける。   味わうための小さなコツ • オイルは、アンチョビに合わせて味わいにハーブのニュアンスやインパクトのあるものを選ぶ • 黒胡椒を効かせるとワインにも合う一皿に    今回使ったオイル パラシオ・デ・ロス・オリーボス (500ml)   商品ページはこちら  → https://lohaspain.spainwinefood.org/collections/olive-oil/products/palacio-pic-250 • スペイン・ラ・マンチャ地方のピクアル種100%使用 • フレッシュな青い香りにエレガントな苦味と辛味が絶妙なバランス • ミシュランレストランのシェフからも選ばれているインパクトのある味わい   【レポート】「アクアパッツア」季節を語る一皿と、オリーブオイル https://lohaspain.spainwinefood.org/blogs/news-1/acquapazza   まるで、食材の“引き出し役”。 忙しい日ほど、こんな主役級のオイルに頼ってみてください。   「かけるだけ、整うごはん」をすぐに始めたい方へ...

火を使わないごちそう(時短×非加熱)〜かけるだけ、整うごはん。Vol.2
by KatoTomoko9月,11,2025

火を使わないごちそう(時短×非加熱)〜かけるだけ、整うごはん。Vol.2

 かけるだけ、整うごはん。Vol.2 「火を使わないごちそう(時短×非加熱)」 なんとなく夏の疲れが残っている日。 台所に立つ気力もないけれど、 体にやさしいものを、ちゃんと食べたいと思う。 そんなとき、切った野菜に 香りのいいオイルをひとさじかける。   それだけで、静かに満たされる。 “整える”って、難しくない。      材料(1人分) • 白菜、おかひじき • エキストラバージン・オリーブオイル :ゆっくりたっぷりとひとまわし • 自然の塩(海塩) :ひとつまみ ・胡麻ドレッシング(市販のもの):大さじ1 • お好みで味変に:黒胡椒など  作り方(調理時間:1分) 1. 野菜を洗う。白菜は食べやすい厚さにスライスする。 2. 胡麻ドレッシングをかける。塩とオリーブオイルをやさしくかける 味わうための小さなコツ • オイルは、まろやかなものを選んで • 市販の胡麻ドレッシングを薄めるつもりでオイルをたっぷりかける • 黒胡椒を効かせるとワインにも合う一皿に    今回使ったオイル グリフォイ・デクララ・エキストラバージンオリーブオイル(500ml)   商品ページはこちら  →https://lohaspain.spainwinefood.org/collections/olive-oil/products/grifolloil • スペイン・カタルーニャのアルベキーナ種100%使用 • さらりとした口当たりと、やさしいアクセント • ミシュランレストランのシェフからも選ばれている万能な味わい   才能が繋がる瞬間 ー グリフォイオイルと出会った丹野シェフと渡邉シェフの物語...

「野菜にオイル。それだけで、豊かな前菜に。」 〜かけるだけ、整うごはん。Vol.1
by KatoTomoko9月,03,2025

「野菜にオイル。それだけで、豊かな前菜に。」 〜かけるだけ、整うごはん。Vol.1

 かけるだけ、整うごはん。Vol.1 「野菜にオイル。それだけで、豊かな前菜に。」 なんとなく夏の疲れが残っている日。 台所に立つ気力もないけれど、 体にやさしいものを、ちゃんと食べたいと思う。 そんなとき、切った野菜に 香りのいいオイルをひとさじかける。   それだけで、静かに満たされる。 “整える”って、難しくない。   今日のテーマ:夏野菜 トマトときゅうりは、手間をかけたくないときの味方。 けれど、旬のフルーツを少し添えてオイルをひとさじ足すだけで、食卓の主役になります。 口に入れた瞬間、いちじくのやさしい甘みが絡まったトマトやきゅうりが フレッシュなオリーブの香りがふわっと重なって、 静かな「ごちそう」に変わる。      材料(1人分) • トマト、きゅうり(あれば、いちじく、なし) • エキストラバージン・オリーブオイル :ゆっくりとひとまわし • 自然の塩(海塩) :ひとつまみ • お好みで味変に:黒胡椒など  作り方(調理時間:1分) 1. 野菜を洗って、ひと口に切る 2. 塩とオリーブオイルをやさしくかける 味わうための小さなコツ • オイルは、まろやかなものを選んで • トマトを一番先に切って塩を振っておく(塩を振ったトマトから出る水分も旨みになります) • 黒胡椒を効かせるとワインにも合う一皿に    今回使ったオイル グリフォイ・デクララ・エキストラバージンオリーブオイル(500ml)   商品ページはこちら  →https://lohaspain.spainwinefood.org/collections/olive-oil/products/grifolloil • スペイン・カタルーニャのアルベキーナ種100%使用...

新連載スタート:「かけるだけ、整うごはん。」という、新しい習慣。
オリーブオイルレシピレシピ連載
by KatoTomoko8月,29,2025

新連載スタート:「かけるだけ、整うごはん。」という、新しい習慣。

「かけるだけ、整うごはん。」という、新しい習慣。 〜忙しい毎日に、香りと余白を添えるオイルレシピ〜   料理は、ちょっとめんどう。 でも、食べることをおろそかにはしたくない。 そんなふうに思ったこと、ありませんか?  「かけるだけ、整うごはん。」は、 エキストラバージン・オリーブオイルを主役にしたレシピ連載です。 フライパンも、火も、包丁も使わない日があっていい。 でも、身体にやさしくて、ちゃんと味わえるものを食べたい。 この連載は、そんな気持ちにそっと寄り添う連載です。   主役になるのは、スペインから届く選りすぐりの5種のオリーブオイル。 それぞれに個性があり、 味のバランスも、香りの余韻も、つかうシーンで変わってきます。 子どもからも大人気ながら、ミシュランのシェフたちが選ぶやさしいまろやかなグリフォイオイル。 素材の輪郭を引き出しながら世界トップクラスの存在感を感じられるしっかりとしたパラシオオイル。 食卓の気分に合わせて、選ぶたのしさも増えていきます。   オイルを変えるだけで、 昨日と同じ野菜が、 変わり映えのないごはんが、 まるで“整えられた一皿”になる。 そんな魔法のような変化を、日常のなかに。   このレシピたちは、 「がんばらない」ことを肯定してくれます。 それでもちゃんと、食べることを大切にしたいあなたへ。 まずは、かけるだけのひとさじのオイルから。   特別に、連載スタートに合わせて「かけるだけ、整うごはん。スターターセット」をご用意しますので、お楽しみに!   ■LOHASPAIN オンラインショップ「Store(ストア)」 https://lohaspain.spainwinefood.org/collections/collection           Tomoko Kato 加藤智子Editor-in-chief  福岡県出身のフードジャーナリスト、インポーター。1997年から様々なレストランにて調理やワイン販売などの経験を積み、リストランテ「アクアパッツァ」にて広報・PRとして従事。2009年、スペイン産オリーブオイルに一目惚れし「LA PASION」を立ち上げ、今年で16年目を迎えるインポーターとして多くの顧客に恵まれている。2011年に「スペインワインと食協会」を設立。企画運営している「スペインワインと食大学」は人気講座に成長を遂げ、企業や行政からオファーが相次ぐ。取材・執筆では、スペイン・アンダルシア州政府より日本代表として現地スペインに正式招聘されるなど、企業や州政府からの取材依頼が絶え間なく続いている。Webマガジン「LOHASPAIN」の編集長として、スペイン食文化やワインの魅力を国内外に発信中。 @ tomoko_kato_lapasion

View all posts
Olive oil

Olive oil

Shop Now
Almond

Almond

Shop Now
Salt

Salt

Shop Now
Vinegar

Vinegar

Shop Now
  • Home
  • About
  • Article
  • Store
  • Newsletter
  • Contact

Produced by

スペインワインと食協会
Asociación de VIno y Gastronomía en España en Japón
@spainwinefood_japan

★LOHASPAIN Newsletter

LOHASPAIN by スペインワインと食協会
  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • PayPal
  • Shop Pay
  • Visa
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • faq
  • 配送ポリシー
  • 返金ポリシー
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問合せ

© 2025, LOHASPAIN by スペインワインと食協会

【AGE】 Asociación de Gastronomía Española en Japón

ニュースレターご購読で、最初のご注文から10%OFF

ニュースレター(無料)をご登録した方には、最初のご注文を10%割引させていただきます。クーポンコードは LOHA10 になります。この機会に、ぜひお試しください!

フォームの送信中に問題が発生しました。
Close